BLOG

2025/02/07 17:14

平素はお世話になっております。

AromaFlat 運営責任者の高木です。

新作「AF-Z1004 Classic」を頒布を記念して、スペアの革ベルトをプレゼントする運びとなりました。
その為、ベルトの交換方法を備忘録として記載します。交換の際に役に立つと思われますので、ぜひ最後までよろしくお願いいたします。

1. 革ベルト腕時計の基本構造

革ベルトの腕時計は、「バネ棒」という金属パーツが時計とベルトをつないでいます。
バネ棒の両先端部分は伸縮するようになっており、力を入れると一時的に縮みます。
普段は革ベルトの内部に入っています。
バネ棒の先端には小さな溝があり、下記画像から工具を手前に力を入れると、バネ棒が外れます。
この構造を利用して、ベルト交換を行います。

2. ベルト交換の手順

①革ベルトと時計本体の間に工具を差し込み、バネ棒に当たるまで力を入れます。
バネ棒に当たったら、そのまま工具を手前に力を入れると、ベルトが外れます。
②ベルトが外れるとこのようになります。
次に、ベルト内に入っているバネ棒を取り出します。
③バネ棒を取り外すとこのようになります。
このバネ棒を新しいベルトに入れてください。
④新しいベルトにバネ棒を入れたら、時計とベルトを接続します。
⑤時計とベルトを接続する際、バネ棒は下から入れてください。
すると、上側のバネが時計本体に引っ掛かります。引っ掛かったら、工具で上側のバネを押さえながら入れてください。
※この時、バネ棒が反動で飛んでいきやすいので、テーブルに柔らかい布を敷きつつ、作業は時計を手に持たずに行ってください。
⑥時計とベルトが正常に接続されると、カチッと音がします。
音がしたら、ベルトを引っ張ってみて外れないか確認してください。これで完了です。
ベルト交換について、以上になります。
分からないことがございましたら、お気軽にTwitterにてDMをください。
また、お客様ご自身で行うのが不安な場合、有償(500円~)にて承ることも可能です。
その場合もご相談ください。

どうぞよろしくお願い致します。

NEWSLETTER

  • Instagram
  • X
  • ABOUT
  • BLOG
  • COMMUNITY
  • メンバーシップ
  • マイページ
  • CONTACT